2014年7月10日木曜日

2014年 夏開始アニメ一話総チェック 上


今回見たアニメは青マーカー。

07/02 水 23:30 MX   幕末Rock 
07/02 水 24:00 MX   Free!-Eternal Summer- 
07/09 水 21:00 AT-X  まじもじるるも
07/09 水 22:00 MX   ヤマノススメ セカンドシーズン
07/09 水 25:05 MX   LOVE STAGE!!
07/09 水 25:35 MX   Fate/kaleid liner プリズマ☆イリア 2wei!

07/03 木 21:55 MX   てーきゅうベストセレクション
07/03 木 22:30 MX   グラスリップ 
07/03 木 23:00 MX   白銀の意思 アルジェヴォルン 
07/03 木 24:00 MX   東京喰種トーキョーグール 
07/03 木 24:16 TBS   普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 
07/03 木 25:00 TVS   真 ストレンジ・プラス (※1週目は特番を放送)
07/03 木 25:46 TBS   RAIL WARS!
07/10 木 24:50 CX   残響のテロル (初回放送は25:00~)
07/10 木 25:20 CX   PSYCO-PASS 新編集版 (※初回のみ25:30~)
07/10 木 25:49 MBS  Persona4 the Golden ANIMATION
07/10 木 26:19 MBS  黒執事 Book of Circus

07/04 金 22:55 AT-X  スミ子 [全8話]
07/11 金 25:05 MX   六畳間の侵略者!?
07/11 金 25:35 MX   東京ESP
07/11 金 25:50 CX   信長協奏曲 (※初回は26:10~)

07/05 土 10:00 TX   プリパラ
07/05 土 19:00 ニコ生  美少女戦士セーラームーンCrystal 
07/05 土 20:30 AT-X  少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49- 
07/05 土 23:30 MX,とちぎ,群馬  ソードアート・オンラインⅡ 
07/05 土 24:00 MX,BS11,nico,他  アルドノア・ゼロ 
07/05 土 25:50 NTV   戦国BASARA Judge End
07/05 土 26:20 NTV   ばらかもん
08/16 土 19:00 MX   <物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」 (※全5話一挙放送)

07/06 日 19:28 BS11  ガンダムさん (※「ガンダムセレクション」内) 
07/06 日 22:00 MX   人生相談テレビアニメーション 「人生」 
07/06 日 22:27 MX,SUN  毎度!浦安鉄筋家族 
07/06 日 22:30 MX   さばげぶっ! 
07/06 日 23:00 MX   スペース☆ダンディ シーズン2 
07/06 日 24:00 MX   アカメが斬る!
07/06 日 25:05 TX   月刊少女野崎くん (※7/6初回は25:10~)
07/06 日 25:15 UHB  フランチェスカ (※7/6初回は25:20~) 
07/06 日 25:35 TX   DRAMAtical Murder (※7/6初回は25:40~)
07/06 日 26:35 TX   闇芝居 2期 (※7/6初回は26:40~)

07/07 月 23:56 BS11  ひめゴト 
07/07 月 24:00 MX   アオハライド 
07/07 月 25:35 TX   ハナヤマタ 
07/07 月 26:05 TX   Re:_ハマトラ
07/14 月 20:30 AT-X  精霊使いの剣舞
07/14 月 21:00 NOTTV  みならいディーバ 


◇少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49- 
原作:小説 小学館文庫
制作:ZEXCS
声優:逢坂良太
構成:一クール 第一期
好み:★☆☆☆☆

エ○アニメみたいなアバン。突然ラブライブ(男)始まった。
社長があまりにもキモ過ぎる。
ギャグ的にはFreeを凌駕している。作画は中の上あたりか。
小説 少年ハリウッド 完全版 (小学館文庫)


◇アカメが斬る! 
原作:漫画 ガンガンコミックスJOKER
制作:WHITE FOX
声優:斉藤壮馬 雨宮天浅川悠
構成:第一期 
好み:★★☆☆☆ 2.5

どこかラノベっぽくジャンプっぽくもある。
テーマにそぐわずいろいろ軽い。
グロが気にならなければみていけそう。
アカメが斬る! 1 (ガンガンコミックスJOKER)


◇DRAMAtical Murder
原作:ゲーム Nitro+CHiRAL
制作:NAZ
声優:私市淳 高橋広樹
構成:第一期 一クール
好み:★☆☆☆☆

厨二系女子向けゲーム原作アニメ。
首にオシャレなヘッドホン掛けておくともてるのか?
作画が良い、人気ゲームなのか…
DRAMAtical Murder re:connect


◇アオハライド
原作:少女漫画 マーガレットコミックス
制作:Production I.G
声優:内田真礼 梶裕貴
構成:第一期 一クール
好み:★★★☆☆

カッコイイ方の梶さん。淡い空気感。
ピュアな感じがする、好きなよよりも見られそう。
アオハライド 1 (マーガレットコミックス)


◇ハナヤマタ 
原作:漫画 まんがタイムきららフォワード
制作:マッドハウス
声優:上田麗奈 田中美海 奥野香耶 大坪由佳 沼倉愛美
構成:第一期 一クール
好み:★★☆☆☆

目が特徴的。江ノ島アニメ。
きんいろモザイクぽく、桜trickに近い、惜しいアニメ。
かるーい気持ちで見ていったら長続きしそう。
ハナヤマタ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)


◇白銀の意思 アルジェヴォルン 
原作:オリジナル
制作:XEBEC
声優:逢坂良太 大西沙織
構成:第一期 
好み:★★☆☆☆

なぜオリジナルロボアニメはこんなにも力んだ体制をとるのか?
エ○アニメ作るメンツがなぜかロボアニメつくっててなんだか
とりあえず三話までみないといけないパターン。
同じようなアニメがもう今期にあった気がするけどまあ見てみよう。
フェイス(TVアニメ「白銀の意思 アルジェヴォルン」エンディングテーマ)(初回限定盤)


◇月刊少女野崎くん
原作:少女漫画 ガンガンコミックスONLINE
制作:画工房
声優:中村悠一 小澤亜李 岡本信彦
構成:第一期 一クール
好み:★★★★☆ 3.5

ラブコメと見せかけたギャグ漫画。ヒロインがアホで面白い。
女子視点のバクマン。演出がいい。これまでのギャグ漫画よりずっとギャグ漫画している。
安心して見ていけそう。
月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)


◇ひめゴト 
原作:漫画 わぁい!コミックス REXコミックス
制作:旭プロダクション
声優:桑原由気 摩天楼由香
構成:4分 第一期 一クール
好み:★★☆☆☆

男の娘本格的にアニメにしたのは今回が初か。
いいのかこれ?4分枠でスタートとはえらい慎重。
ひめゴト(1) (わぁい!コミックス)


◇ばらかもん
原作:漫画ガンガンコミックスONLINE
声優:小野大輔 原涼子 久保瑠美 古木のぞみ
制作:キネマシトラス
構成:第一期 一クール
好み:★★★★☆

ここまでで一番わかりやすいテーマ。
対比などの表現が自然に盛り込まれていて楽しい。
ドラマで言うとdr.コトーだろうか。
ばらかもん 1 (ガンガンコミックスONLINE)


◇東京喰種トーキョーグール 
原作:漫画 ヤングジャンプ・コミックス
制作:studioぴえろ
声優:花江夏樹 雨宮天
構成:第一期 一クール
好み:★★★☆☆ 3.5

 今期一回目のハナザーさん。しかしそれよりも今期は天宮さんが多い。
ギルクラやKを思い出すようなアバンとキャラ。
どこかのピューパよりもずっと面白いがグロイことには変わらない。
実はホラーよりナチュラルギャグ路線か。
一話のつかみは今期最高。ゆるやかに主人公の成長?を見守っていけそう。
東京喰種トーキョーグール 1 (ヤングジャンプコミックス)


◇人生相談テレビアニメーション 「人生」 
原作:ライトノベル ガガガ文庫
制作:feel.
声優:内匠靖明 新田ひより豊田萌絵 諏訪彩花 大西沙織 前田玲奈
構成:第一期 一クール
好み:★★★★☆4.5

 ハルヒのようなオーラがでている。声に。知っている名前はないけれど好きな声がいくつか。
第五話当たりを見ているような不思議さ。
てぐされとみなみけあたりを掛け合わせて娯楽部を入れた感じか。
主人公のキャラデザで人気が左右されるのになんでこうなった。
ガガガ文庫 人生(イラスト完全版)


◇フランチェスカ
原作:ハートビット 当地アイドルキャラクター
制作:北海道文化放送
声優:牧野由依
構成:15分 第一期 1クール
好み:★☆☆☆☆

メガネ部ほどでもないけれど同じようなオーラが出ている。
おおさかおかんよりもましではあるが見る気は起きない。
地元の人は見るのか?
るるぶドライブ北海道ベストコース'15 (るるぶ情報版ドライブ)


◇さばげぶっ!
原作:漫画 講談社コミックスなかよし
制作:studioぴえろ+
声優:大橋彩香 Lynn 内山夕実 大久保瑠美 東山奈央
構成:第一期 1クール
好み:★★★☆☆

 タイトルロゴに出てるけどこれ相当ゆるいやつだ。
本当に女子向けなのか非常に疑問だけど雰囲気は朝にやっていそう。
ナレーション芸を楽しむ感じ。15分でもいけそうな内容。
さばげぶっ!(1) (講談社コミックスなかよし)


◇毎度!浦安鉄筋家族 
原作:少年チャンピオン・コミック
制作:スタジオディーン
声優:三森すずこ 一条和矢 東條加那子
構成:3分 第二期
好み:★★☆☆☆

懐かしい感じがするノリ。第一期から15年らしい。
短すぎるけどてーきゅうとおなじで15分もやられたら疲れてしまうタイプ。
毎度!浦安鉄筋家族 7 (少年チャンピオン・コミックス)


◇スペース☆ダンディ シーズン2 
原作:オリジナル BONES
制作:ボンズ
声優:諏訪部順一 佐武宇綺 吉野裕行
構成:第二期 一クール
好み:★★★★☆

何でも出来るアニメ、スペースダンディー第二期。
1クールのブランクも感じさせない普通いや過激な始まり。OPEDも同じ。
また頭を柔らかくしてみよう。
スペース☆ダンディ オフィシャルファンブック (Gakken Mook)


◇ソードアート・オンラインⅡ 
原作:ライトノベル 電撃文庫
制作:A-1 Pictures
声優:松岡禎丞 戸松遥
構成:第二期 二クール
好み:★★★☆☆

 事件から一年後の世界。アスナさんがやたら大人びた声だ。
タイトルロゴにすこしの時代を感じるようになった。
そういえばSAOは戦うよりも実はイチャイチャがメインだった。
しかし松岡キャラが以前とは違って見えるようになってしまった。
ソードアート・オンライン (14) アリシゼーション・ユナイティング (電撃文庫)


◇アルドノア・ゼロ 
原作:オリジナル Olympus Knights
制作:Project AZ
声優:花江夏樹 小野賢章 雨宮天
構成:第一期 
好み:★★☆☆☆2.0

虚淵×アニプレ。これは最低ラインで話題にはなる。
またしても一話は丁寧な導入説明。
一話ではまだロボ要素はあまり、マドまぎのエッセンスを入れたと言うらしいので
また王道ロボと見せかけたなにかだろう。
おそらく2回見ないといけない感じがする。
アルドノア・ゼロ マイクロファイバーミニタオル アセイラム・ヴァース・アリューシア


◇RAIL WARS!
原作:ライトノベル 創芸社クリア文庫
制作:ProjectRW!、TBS
声優:福山潤 沼倉愛美 内田真礼 日野聡 堀江由衣
構成:第一期 一クール
好み:★☆☆☆☆1.5

作画が若干安っぽい動き。電車のCGと背景だろうか。キャラはおまけ。
鉄オタ大歓喜とおもったらイライラしている様子。
一番困っているのは原作者とか。舞台は鉄道のメッカ埼玉。
ストパン、ガルパン、アルペジオ、と来て電車がくるのかこないのか。
また無駄知識が増えそうなアニメだ。
RAILWARS!1 (クリア文庫)


◇Free!-Eternal Summer- 
原作:オリジナル
制作:京都アニメーション
声優:島﨑信長 鈴木達央 宮野真守 代永翼
構成:第二期 一クール
好み:★★★☆☆

作画がよすぎるアニメ。音を消しても楽しめるアニメというのはそうそうないが、これがそうである。
女子向けのビビッドアングルや筋肉の表現など男の子向けより徹底している。ストレートに言うと一期よりあざとい。けいおん!同様か?
第二期となりキャラが少し増えるようではあるがまあ一期が退屈だったので適当なところで切るか。
Free! -Eternal Summer- (6) [Blu-ray]


◇普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 
原作:漫画 まんが4コマぱれっと
制作:feel.
声優:伊藤美来 三澤紗千香吉岡麻耶
構成:第一期 1クール
好み:★★★☆☆

ご当地アイドルアニメ。なぜかワーキングを思い出す。
このゆるさとあほっぽさは癖になる。
なぜフルサイズで作ったのか疑問ではあるがちょっとお得なのかも知れない。
WUGよりもリアルな空気感。そに子をもっと雑に作るとこんな感じか。
戦闘力500くらいのアニメ。
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。1 (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)

◇グラスリップ
原作:カゼミチ
制作:P.A.WORKS
声優:深川芹亜  早見沙織 種田梨沙 逢坂良太
構成:第一期 一クール
好み:★★☆☆☆ 2.0

TARITARIのようでtruetearsのようでマリーではないほのぼのしたPAらしい話になりそう。
スタッフは過去の作品のいいとこ取りをしたような集まり。
演出がくどくなっているが個性を出そうとしたらジブリぽく出崎映画のようだ。
一話からキャラの相関図がいまいちわからない。いつものPA。
今回のウィーン枠は母親。
グラスリップ (1) [Blu-ray]



ここまで21本。台風もあり結構へとへとです。
まだ前クールの感想が未着手だけどそのうち書きたいところ。


0 件のコメント:

コメントを投稿