
2012 夏開始アニメの一話レビュー二回目。
おそらく今回で最後。
☆ 貧乏神が! #01
好み:★★☆☆☆(2.5)
原作:ジャンプ・コミックス
制作会社:サンライズ
キャスト:花澤香菜、内山夕実
いきなり夕方アニメっぽい。ノリがジャンプ臭すぎていただけない。
めだかについで、また主人公のキャスティングミスか…
ギャグセンスが微妙…やっぱりジャンプ臭い。
よくある一作目一話の不慣れな感じが良く伝わる。
しかしスタッフが銀魂からずいぶん引き継がれているだけに
少しだけ期待できるかもしれない。
導入が微妙だけど少しずつ面白くなって最終話には一般的な漫画レベルになるはず。

☆この中に1人、妹がいる! #01
好み:★★☆☆☆(2.5)
原作:MF文庫J
制作会社:Studio五組
キャスト:櫻井孝宏、石原夏織、佐倉綾音、 竹達彩奈、 大亀あすか
MF文庫&ゴンゾ、ハーレムもの。地雷臭しかしない。
最近のラノベはエロゲと区別がつかない。なのにスカートの下が真っ黒とは
どんな糞展開が見られるか気になるところだが金曜日は混み合っているので切りたい。
ハーレムものというとISの一話がとんでもなく残念なできだった思い出があるが
スタジオ五組の文字を見ると期待はできそうにない。
作画がもう少し手稲なら見る気になるかもしれないが一話でこれだと嫌な予感しかしない。
でんでん現象が真っ先に起きそうなアニメ。

☆恋と選挙とチョコレート #01
好み:★★★☆☆(3.8)
原作:角川ゲームス(PSP)sprite(PC)
制作会社:AIC Build
キャスト:中村悠一、中村繪里子、水橋かおり
絵だけが良いと評判だけどアニメで化けることはあるのか?
そもそもこのエロゲアニメかを狙って作られたとかなんとか。
ラノベのハーレムは個人的にダメだけどエロゲのハーレムは清々してていいなと思う。
意外に金か勝手そうな原作いがいにいけるんじゃないか?
しかしここのところ緒方さんがホモホモしい役でしか見ない。昔からなのか?
で、ヒロインの髪の内側なんでカビてるの?梅雨なの?
全話見ようと思えるキャラ作りが好印象。

☆ 夏雪ランデブー #01
好み:★★★★☆(4.0)
原作:Feelコミックス
制作会社:動画工房
キャスト:中村悠一、大原さやか、福山潤、冬馬由美
アポロンの後番。絵柄がなんだかしっくりこないが雰囲気はいい。
何気ない動作が丁寧に描かれている。一瞬ドラマを見ているのかと思うほど。
今期は中村悠一尽くし。どれがどれだかわからなくなるな。
日常系と思ったらかなりシュールな部類だった。アムネジアの逆といえばいいか?
主人公へたれ過ぎるけど最近のアニメのへたれじゃない。
一話がピークにならないことを祈って見守ろうと思う。

☆もやしもん リターンズ #01
好み:★★★★☆(4.0)
原作:イブニングKC
制作会社:白組、テレコム・アニメーションフィルム
キャスト:阪口大助、西村知道、大原さやか、
キャラデザ変わりすぎでびっくりさいた。目がくりくりぱっちり系できもちわるい、こういうアニメだったけ?
5年ぶりとなる第二期ではあるが親切なことに第一期をYoutubeで公開中。
と言うことで第一話だけ復習をかねて見ておいた。
にもかかわらず、大して内容が思い出せずにこんなアニメだっかと首をひねっているところである。
そうえいば実写版があったようななかったような…なかったな。
EDがポケモンみたいになってる。
菌劇場がちゃんとあって安心した。
ノイタミナらしい安心してみられるアニメに仕上がっている。

☆じょしらく #01
好み:★★★☆☆(3.5)
原作:ワイドKCマガジン
制作会社:J.C.STAFF
キャスト:佐倉綾音、小岩井ことり、山本希望、南條愛乃
JC作画のせいなのかとらドラ!を思い出す。
これで落語が流行るか?とおもったら全然落語やってない。けいおんより落語やってない。
ゆるいけどキルミーよりも見られるかもしれない。
一話からドンドン失速していきそうだけどまあ見ていこう。
会話劇ならもうすこし声優選んだ方が良かったんじゃないかとおもったけどその結果か。
シャフトと相性が良いような気がしたが胸焼けしそうなのでJCに適当に作って貰うのが正解だとおもう。

☆だから僕は、Hができない。
好み:★★★☆☆(3.0)
原作:富士見ファンタジア文庫
制作会社:feel.
キャスト:下野紘、遠藤綾、西口杏里沙、石原夏織
この頃のラノベにエロ以外の売りが見当たらないのだけどどうなっているのか?
ベントーやハイスクールDDを思い出すB級な感じ。この主人公イッセーさん限りなく近くHDxDに似てる。
しかしfeelさんの"見える系"アニメ、またしても釣られて最後まで見てしまうか
今期のエロ担当はこれで決定だと思われる。この手のエロは意外にストーリーが作ってあって新鮮。
下野の声が下野のままで仕事してない。楽しそうだ。
ATXとはいえこんなエロアニメで大丈夫か?
将来的には完全に規制されそうなので今のうちに堪能しておこう。

☆カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ #01
好み:★★☆☆☆(2.0)
原作:スーパーダッシュ文庫
制作会社:ディオメディア
キャスト:松岡禎丞、日笠陽子、花澤香菜、喜多村英梨
同じ厨二ジャンルでも寒気がするタイプと笑えるタイプがあるけど、これは悪い方の厨二。
さわりだけ見た感じドラゴンクライシスレベルの香りがする。
やはりでんでん現象が起きそうだが騙されてはいけない。
ただ、キャストの選択は良いと思う。

☆はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ) #01
好み:★★☆☆☆(2.0)
原作:HJ文庫
制作会社:アームス
キャスト:岡本信彦、日笠陽子、植田佳奈、 花澤香菜、石川英郎
今回のエロ枠二本目。初めて聞いたアームスはエロアニメばっかり作ってた。これは期待。
日笠陽子はエロ・ネタアニメに引っ張りだこだ。いままでにない可愛い声だが。
このピンクあずにゃんみたいな顔してとんでもなく淫乱そう。
逐一説明しているはずなのになぜか一期を見ていない二期を見ているような気分なのだが、なぜだろう?
で、このタイトルの鬼畜とは?だれも孕みそうにないのだが?
クェイサー的展開が見えた。あまり期待は出来そうにない。

☆DOG DAYS' #01
好み:★★★☆☆(2.5)
原作:都築真紀
制作会社:セブン・アークス
キャスト:宮野真守、高橋美佳子、堀江由衣、水樹奈々
去年あまりの気力のなさのあまり切ってしまったが正解だったのか?
とりあえず一話だけ見てみよう。
アニメを見ているなという気分にさせる作画と設定、キャスト。ある意味かなり良く作ってある。
なんと言っても堀江由衣がこれ以上無くはまり役だ。ただ、第一期見ていないので一話でさようなら。

☆境界線上のホライゾンⅡ #01
好み:★★★☆☆(3.5)
原作:電撃文庫
制作会社:サンライズ
キャスト:福山潤、茅原実里
よくわからないけど面白い感じがするアニメ。しかしよくわからない。
作画を楽しむもよし烈しく入れかわる声優を聴くもよし。ちょくちょく入るギャグを…
2期というより完全に2クール目、分割二期。
ちょっとしたおさらいが欲しいが円盤買えってことか
しかしあの本の厚さを見ると2クールでもまだ足りなすぎるほど足りないと思うのだけど
どこまで話がすすむか気になるところ。
信者専用アニメと揶揄されることがあるが初心者向けでないことは確かだ。
とりあえず一話はセッ久しか頭に残らなかったけどそういうアニメです。

☆ココロコネクト #01
好み:★★☆☆☆(2.5)
原作:ファミ通文庫
制作会社:SILVER LINK.
キャスト:水島大宙、豊崎愛生、沢城みゆき、金元寿子
けいおんとAチャンネルの出来損ないかとおもう。実のところ土台はハルヒにありそうだ。
キャラデザ担当がけいおん!と同じらしく比較され叩かれることはしかたなしか。
しかし彩度が足りない、華やかさがない。けいおんは作画と絶妙な演出で映えたけどこれは…
これなんてエロゲとおもうんだけどなぜかラノヴェー?
アニメと言うより声優劇?質の悪いドラマCDか?

☆ソードアート・オンライン #01
好み:★★★☆☆(3.5)
原作:電撃文庫
制作会社:A-1 Pictures
キャスト:松岡禎丞、戸松遥、伊藤かな恵、山寺宏一
アクセルワールドかと思ったら同じ作者だった。
それにしても同じ作者の作品が同事でオンエアーってありなのか?
山寺宏一が深夜アニメにでている珍しすぎる。かなり力が入っている模様。
題材がネトゲと言うことで何だかいろいろと思い出すものがあるがまあ慣れるだろう。
すこしネトゲがやりたい気持ちもあるが気持ちだけにしておく。
思っていた以上にシリアスな内容になりそう、ホーラーですわ。
それにしてもこのラノベ誰かが読んでいたような?なかったような?

☆輪廻のラグランジェ season2 #01
好み:★★★☆☆(3.0)
原作:Production I.G
制作会社:XEBEC
キャスト:石原夏織
総集編は一話で無かったので改めて。
相変わらずロボットが出てくるとつまらなくなるが日常は良い感じ。
なぜだか作画が安定していない、予算宣伝に回しちゃって作画はそんなにないのか?
EDは無かったことにしようと思う。
とりあえずは石原さんの元気な声を聴いていく感じで見れば良いか。
![輪廻のラグランジェ season2 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61p-YECwMzL._SL160_.jpg)
☆織田信奈の野望
好み:★★★★☆(3.5)
原作:GA文庫
制作会社:Studio五組、マッドハウス
キャスト:江口拓也、伊藤かな恵、
今季の歴史物二本目。※薄桜鬼第二期はスルーされました。
studio五組なのに作画が良い。マッドハウスの仕事か?ただ演出はすこし物足りない。
強いかなえちゃん…
の、のぶな?がはどこ行ったんだよ"が"はっ
キャラは可愛く出来ているのに歴史も載ってだけであまり見る気になれない。
声優陣もわりとツボだ。大河ドラマを萌え化したらこんなかんじか?
内容を見ると言うよりはキャラをみていくとわりと見られるかもしれない。
タイムトリップで性転換歴史物と割とありがちなのだがやはりキャラクターが
やたらかわいい。いままで戦国乙女も戦国コレクションもスルーしてきたので
これだけは最後まで見守ろうとおもう。つまりは話の内容はあまり重要ではないのだ。
絵柄ではブリキのエリオや肉に近いものがある。しかしそこまでこてこてしていなくて艶がある。

ここまで放送されたアニメをほぼ全部みてきましたが、
驚くべきことに火曜日から木曜日にかけて見るアニメがない。
そのかわり、金曜日から月曜日にかけて恐ろしい量が待っていた。
いったじゃないですか、バランス考えてください!!!(本当に…)
0 件のコメント:
コメントを投稿